Wallet QRの考察!TOYOTAで使えるコード決済

コード決済

TOYOTA Walletと言えば、Mastercardプリペイドカードが有名なサービスですよね。お得なキャッシュバックが始まってからは、そのお得さから多くの方が利用しています。

TOYOTA Walletアプリにはそれ以外のサービスもあり、中には独自のコード決済サービスも存在します。利用する機会は少ないかもしれませんが、1度内容を調べてみたいですよね。

今回は、Wallet QRについて考察していきましょう。

スポンサーリンク

サービス概要

Wallet QRとは、トヨタファイナンスが提供するコード決済サービスのことです。アプリの残高や紐付けたブランドカードを利用した、QRコードによる支払いが可能となっていますね。

Wallet QRはTOYOTA Walletの1機能として提供されているため、利用するにはTOYOTA Walletアプリのダウンロードと登録が必要です。支払いに利用する際は、アプリのホームタブからWallet QRを選択しましょう。

カノケイト
カノケイト

TOYOTA Walletアプリで必要な機能があれば、

ホームタブ上部から追加設定をしましょう。

まずは、Wallet QRについての基本的なサービス概要を見ていきましょう。

サービス概要摘要
提供会社トヨタファイナンス
決済方法コード決済
引落し先QUIC Pay/JCB残高
TS CUBIC Pay
ブランドカードVISA
Mastercard
JCB
American Express
チャージ方法トヨタファイナンス発行カードQUIC Pay/JCB残高
TS CUBIC Pay
還元率-
セキュリティ端末認証
補償不明

Wallet QRは支払い方法が限られており、残高を利用する場合はQUIC Payの設定も必要なようです。利用可能な加盟店もトヨタ販売店に限られている様子なので、使い所が非常に限られるサービスと言えます。

カノケイト
カノケイト

Mastercard/iDでは多くのキャンペーンが提供されていますが、

こちらでは適用されないことも多いですね。

ちなみに、Wallet QRは同アプリの機能「EV Power Stand」とは異なるサービスのようです。もし電気自動車の充電が必要な方は、Wallet QRではなく「おすすめサービス」一覧からEV Power Standを選択しましょう。

TS CUBIC Pay

TS CUBIC Payとは、トヨタファイナンスが提供する後払いサービスのことです。主にQRコードによる支払いを行うサービスですが、TOYOTA Walletにおける支払い方法やチャージ方法としても提供されています。

カノケイト
カノケイト

TS CUBIC Payにはポイント還元サービスもあるので、

利用する場合はそちらも狙ってみましょう。

TOYOTA WalletアプリでTS CUBIC Payのコード決済を行う場合、Wallet QRの支払い方法として設定が必要です。トヨタの販売店でのお買い物が必要であれば、こちらを利用しましょう。

セキュリティ

Wallet QRを利用する際、QRコードの読み取りを行う前に端末認証が行われます。もし端末が紛失・盗難に遭ってしまった場合でも、これによって不正利用を防ぐことが可能ですね。

カノケイト
カノケイト

アプリでは生体認証にも対応しているので、

そちらであれば都度の認証も簡単ですよ。

スポンサーリンク

Wallet QRの注意点

Wallet QRが決済サービスである以上は、不正利用補償の有無についても気になるところですよね。それらしき規定はWallet QR利用特約(13ページ)第8条に記載されていますが、これを根拠として補償されるか否かは不明です。

当該規約を見てみると、補償というよりも免責の規約であるように読めます。これを根拠に補償を要求しても、いくらでも言い逃れ出来てしまいそうですね。

カノケイト
カノケイト

もしこれによって補償されるとしても、

第8条の条件を全て満たす場合のみが対象です。

尤も、コード決済という性質や加盟店が限られていることを考えると、不正利用が発生する可能性自体が非常に低いですね。端末紛失・盗難に注意してさえいれば、そこまで気にする必要は無いかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

Wallet QRはトヨタの販売店でのみ使える決済サービスであり、使い所が限られるサービスです。車を購入する際の支払い方法は限られることも多いので、選択肢の1つとして覚えておきましょう。

TOYOTA Walletはユーザーの多いサービスですが、こちらについては目立たない機能ですね。今回はあまり役に立つ考察ではなかったかもしれませんが、1つの読み物としてお楽しみいただければ幸いです。

カノケイト
カノケイト

ここまでご覧いただきありがとうございます。

よろしければ他の記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました