リクルートカードの考察!電子マネーチャージが光る常時高還元カード

クレジットカード

クレジットカードを選ぶ際には、ポイントの還元率を意識される方が多いと思います。1%の還元率が高還元カードの目安とされていますが、それ以上の還元率があればより使いやすいですよね。

高還元で注目を集めているカードの1つとして、リクルートカードが提供されています。リクルートカードは電子マネーとの組み合わせでも注目されているカードであり、お得には効果的なサービスとなっていますよ。

今回は、リクルートカードについて考察していきましょう。

スポンサーリンク

サービス概要

リクルートカードとは、株式会社リクルートとの提携により三菱UFJニコス又はジェーシービーが発行するクレジットカードのことです。支払いに利用すると立替払いが行われ、料金が後に請求される後払い方式の決済サービスですね。

リクルートカードを発行する場合は、高校生ではない18歳以上の方であれば申込可能です。申込の際にはリクルートIDが必要ですが、持っていない場合でも発行と同時に登録することが可能ですよ。

カノケイト
カノケイト

Pontaの利用登録を済ませている方であれば、

リクルートIDは既に所持していますよ。

まずは、リクルートカードの基本的なサービスを見ていきましょう。

サービス概要摘要
発行会社三菱UFJニコスブランドによって異なる
ジェーシービー
提携会社リクルート
ブランドVISA三菱UFJニコス
Mastercard
JCBジェーシービー
電子マネーQUIC PayApple Pay
Google Pay
NFC PayApple Pay対応
JCBのみ
年会費無料
ETCカード年会費無料VISA/Mastercardは
発行手数料1,000円
家族カード年会費無料
銀聯カード年会費無料VISA/Mastercardのみ
発行手数料1,000円
家族カードの発行手数料300円
為替手数料税込2.2%VISA/Mastercard
税込1.6%JCB
還元率1.2%
還元方法リクルートポイント
還元上限月間3万円分の利用電子マネーチャージのみ
3Dセキュアパスワード認証発行会社の専用ページ
から設定
SMS認証JCBのみ
メール認証
補償不正利用補償発生から60日以内に申請
発行元のサポートに申請する
ショッピング保険年間200万円まで
旅行保険国内最大1,000万円
国外最大2,000万円
優待-

リクルートカードは国際ブランドによって発行元が分かれており、利用するウェブサービスも異なります。VISA又はMastercardで発行した場合はMUFGカードWEBサービス、JCBで発行した場合はMy JCBを利用するのでブラウザにブックマークしておきましょう。

これらのサービスを利用することで、利用履歴の確認や各種設定・申請等が行えます。3Dセキュア設定もこちらから行うので、カードを発行したときは必ずチェックしてくださいね。

カノケイト
カノケイト

各ウェブサービスは発行と同時に登録されるので、

指定の方法でログインしましょう。

発行時に引落し先となる銀行口座を指定する際、オンライン指定を行うとカードは簡易書留で配送されます。ただし、オンラインで指定可能な口座は限られているため、任意の口座に指定したい場合は郵送される書面から指定しましょう。

ちなみに、三菱UFJニコスジェーシービーではオンライン指定可能な口座が異なります。申込をする前に、指定可能な口座については1度確認しておきましょう。

リクルートポイント

リクルートポイントとは、リクルートのサービスで用いられている独自ポイントサービスのことです。リクルートカードで貯まるポイントもこちらであり、利用金額に応じて1.2%相当分が還元されます。

リクルートポイントは1ポイント=1円としての価値があり、リクルートの各種サービスで使うことが可能です。共通ポイントのdポイントPontaに交換することも可能であり、こちらであれば用途が広いのでおススメですよ。

カノケイト
カノケイト

実店舗の支払いでポイントを使いたい場合は、

ポイント交換が必須なので活用してくださいね。

リクルートポイントの有効期限は、最後に取得してから1年間となっています。継続的にポイントを取得していれば問題無いので、ある程度貯めてから使いましょう。

電子マネーについて

リクルートカードはJCBブランドにのみNFC Pay(JCBコンタクトレス)が付帯されており、加盟店では非接触決済を行うことが出来ます。お店での支払いに安全性を重視する場合は、こちらの機能を有効活用しましょう。

こちらもJCBブランド限定のサービスですが、リクルートカードはApple Pay又はGoogle Payに対応しています。どちらでもQUIC Payが使える他、Apple PayではNFC Payによる決済も可能なので便利ですね。

カノケイト
カノケイト

VISA又はMastercardブランドで非接触決済を使いたい場合は、

ブランドプリペイドカード等を経由することも1つの手ですよ。

電子マネーチャージ

リクルートカードの特徴として、IC型電子マネーへのチャージでもポイントが還元されることが挙げられます。通常のクレジットカードでは還元対象外に指定されていることが多いので、よりお得にカードを使えて嬉しいサービスですね。

対象となる電子マネーはブランド毎に変化しますが、モバイルSuicaについては全てのブランドで還元対象となっています。更にカードをVISA又はMastercardで発行した場合、還元対象として楽天EdySMART ICOCAも加わりますよ。

カノケイト
カノケイト

SuicaにはJREポイントという還元サービスがあるので、

そちらも登録すればよりお得に支払いが出来ますね。

ただし、電子マネーチャージの還元サービスは、月間3万円までの支払いが上限であることに注意してくださいね。もし同月内に3万円以上の電子マネー決済が必要な場合は、他のサービスを使ってチャージしてくださいね。

また、JCBブランドについてはポイント還元ルールが変更され、電子マネーチャージ時の還元率が0.75%に低下します。もしリクルートカードをこちらの用途で用いる予定の方は、発行時のブランド選択に注意してくださいね。

銀聯カード

リクルートカードをVISA又はMastercardで発行した場合、三菱UFJニコスのサービスによって銀聯(ぎんれん)カードの追加発行が可能です。銀聯カードとは中国発の国際ブランドのことで、中国における大きなシェアを持っていることが特徴ですね。

中国への旅行や出張を行う方であれば、かなり重宝するサービスですね。サービスには所定の手数料が発生しますが、いつか必要になったときのために覚えておきましょう。

セキュリティ

リクルートカードは発行元によりサービスが異なりますが、それはセキュリティに関しても同様です。三菱UFJニコス及びジェーシービーそれぞれが決済監視システムを導入しており、カードによる支払いを常に監視しています。

それでも不正利用が発生した場合、その被害はMUFGカード個人会員規約第17条又はJCB会員規約(個人用)第40条によって補償されます。必要となった際は管轄の警察組織に被害届を提出した上で、60日以内にそれぞれ所定の申請を行いましょう。

カノケイト
カノケイト

不正利用補償の申請先についてもブランド毎に異なります。

カードを発行した際は、必ず利用規約を確認してくださいね。

また、必要な手続きが終わった後はカードの再発行手続きも行いましょう。ただし、リクルートカードはブランドに関わらず1,000円+税の再発行手数料が発生するので注意してくださいね。

スポンサーリンク

リクルートカードの使い方

リクルートカードのポイント還元率は常に1.2%であり、多くの場所でお得な決済が可能です。還元率に関する条件も特に難しくないので、使い勝手が非常に良いカードであると言えます。

また、カードを発行する場合はVISA又はMastercardブランドの選択をおススメします。リクルートカードは電子マネーチャージがサービスの特徴ですが、これらのブランドが明らかに優遇されていますからね。

支払いについて

いつでも1.2%の還元率が提供される特性を最大限に活用するには、クレジットカードを直接利用する場面が有効です。定期契約や光熱費等、固定費支払いには非常に重宝するカードとなっていますね。

もしJCBブランドでカードを発行された場合、こちらの用途をメインとして付帯サービスと合わせて利用しましょう。VISA又はMastercardブランドで発行された場合はこれに加えて、チャージ用カードとして使うとお得ですよ。

カノケイト
カノケイト

実店舗でカードを使う場合は、

他のサービスにチャージすることがおススメです。

リクルートカードをIC型電子マネーにチャージして使う場合、楽天Edyが1番活躍しそうですね。楽天カードからチャージした場合は還元率が0.5%に低下するので、リクルートカードの方が遥かにお得です。

モバイルSuicaも含めて他の用途で使う場合は、1度ブランドプリペイドカードにチャージしてから使うこともおススメです。これによって3万円の上限を気にする必要が無くなるので、よりお得にチャージしやすくなりますよ。

ただし、一部決済サービスへのチャージは発行元の判断によってポイント還元対象外となったり、チャージ自体が出来ないことも有り得るので覚えておきましょう。例えば、JCBブランドではファミペイ等がポイント還元対象外となっている様子です。

ポイントの使い方

リクルートカードを使う場合は、リクルートポイントの使い道を考えることも大切です。リクルートポイントはリクルートのサービスでも使えますが、より便利に使うには共通ポイントへ交換してしまいましょう。

dポイントはNTTドコモの各種サービスを始め、様々なお店で支払いに使えます。支払いにはdカードのiDキャッシュバックやdカードプリペイドにチャージして使うことも可能であり、dマーケットの各種サービスでは20%還元のお得な還元施策も用意されていますよ。

Pontaも様々なお店で使える他、最近ではauのサービスでも便利に使えるようになりましたね。特にau PAYカードでは利用料金への充当も可能な他、au PAYマーケット限定のポイントに交換すると1.5倍に増えるサービスもお得です。

カノケイト
カノケイト

dポイントとPontaはどちらもローソンのお試し引換券に交換可能なので、

お得がお好きな方はそちらも活用してくださいね。

スポンサーリンク

リクルートカードの注意点

リクルートカードでは国際ブランドによって発行会社が異なるため、それに伴いサービス内容にも違いが出ています。各種申請先が異なることは勿論ですが、その他にもかなりの違いがあるので覚えておきましょう。

VISA又はMastercardでは電子マネーチャージの使い勝手が良く、国際ブランド以外でもMUFGカードとして決済可能なので使える場面も広いですね。その代わりに追加カードの発行や更新に所定の手数料が発生する上に、オンライン口座指定対象も少な目なので申込の際は注意しましょう。

JCBではApple Pay又はGoogle Payから非接触決済が使えることに加え、追加カードを無料で発行可能です。オンライン口座指定対象も多いので、カードを直接使う場合には便利ですね。

ただし、JCBでは電子マネーチャージの使い勝手があまり良くありません。また、JCBは近年加盟店が減少している上に国内ブランドも付いていないため、VISAやMastercardブランドと比較して使えないお店が多いことにも注意が必要です。

カノケイト
カノケイト

電子マネーに特化したい場合はVISA又はMastercard、

付帯サービスの使い勝手を取るならJCBで発行しましょう。

スポンサーリンク

これからのリクルートカードに期待すること

リクルートカードはJCBを除いてカード自体に電子マネーが付帯されていないため、実店舗での支払いに使いにくいですよね。カード払いでは時間がかかる他、店員にカードを渡さなくてはならないため安全性も気がかりです。

そのため、リクルートカードはVISA・Mastercardについても非接触決済を付帯して欲しいですよね。現在は日本でも各種NFC Payの加盟店は増え続けているので、非接触決済の有無は重要になっていくはずです。

また、VISAとMastercardブランドについてはApple PayやGoogle Payにも対応して欲しいですよね。特にAndroid端末を利用している場合、Google Payに対応しているか否かでモバイルSuicaの使い勝手が大きく変化するはずです。

スポンサーリンク

まとめ

リクルートカードは条件の指定が特に無いカードとして、非常に高い還元率を誇っていますね。いつでも1.2%の還元率で使えるカードは、多くの場面で活躍することでしょう。

リクルートカードは電子マネーチャージが注目されるカードであり、チャージがポイント還元対象となるのでお得なカードとして注目されています。特に楽天Edyをよく利用されている方であれば、必ずVISA又はMastercardで発行してくださいね。

リクルートカードは、どのような方にとっても便利なカードと言えます。もし興味のある方は、ぜひ発行をご検討くださいね。

カノケイト
カノケイト

ここまでご覧いただきありがとうございます。

よろしければ他の記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました