電車やバス等の公共交通機関では、交通系ICカードによるキャッシュレス決済が広く普及していますよね。そのようなサービスの中でも、Suicaは多くの方にとって馴染みがあるはずです。
Suicaが初めて使ったキャッシュレス決済だった、という方も意外と多いのではないでしょうか。Suicaはお得に使うためのサービスもいくつか提供されているので、知っておくと日常でも便利に使えますよ。
今回は、Suicaについて考察していきましょう。
目次
サービスの概要
Suicaとは、JR東日本が提供するIC型電子マネーのことです。事前にチャージした残高を利用して、JR東日本を中心とした交通機関やお買い物等での支払いに使えます。
Suicaを利用するには専用のICカードを発行する以外にも、おサイフケータイ対応の携帯端末から使うことも可能です。ICカードはJR東日本の券売機で発行可能な他、クレジットカード等に付帯されていることも多いですね。
国内では交通機関毎に固有のIC乗車券を採用していることも多いですが、
Suicaはそれらとの相互利用によって全国で使えますよ。
まずは、Suicaについての基本的なサービスを見ていきましょう。
Suicaカード | モバイルSuica | 摘要 | |
---|---|---|---|
提供会社 | JR東日本 | ||
発行手数料 | デポジットとして500円 | – | カード返却時に返還される |
年会費 | 無料 | ||
残高上限 | 2万円 | ||
チャージ方法 | 販売機 | 専用チャージ機 | 現金 |
対応店舗のレジ | |||
VIEWカード | オートチャージ対応 | ||
– | ブランドカード | 対応カードはこちら | |
JREポイント | |||
– | 楽天ペイ | ||
– | au PAY | ||
– | d払い | ||
還元率 | – | JREポイント未登録 | |
200円につき1ポイント | 50円につき1ポイント | JR東日本鉄道利用 | |
100円につき1ポイント | JREポイント加盟店 100円の表示店舗 | ||
200円につき1ポイント | JREポイント加盟店 200円の表示店舗 | ||
還元方法 | JREポイント | 詳しくはこちら | |
補償 | – | 紛失時は再発行可能 | |
優待 | – |
SuicaカードとモバイルSuicaを比較すると、ブランドカードによるチャージ方法では対応カードの種類が大きく異なります。SuicaカードではVIEWカードのみ使えますが、おサイフケータイでは3Dセキュア対応のVISA・Mastercard・JCBといった幅広いカードが対応していますね。
Suicaチャージを還元対象外に指定するカードも多いですが、
その場合はブランドプリペイドカードを経由すれば回避可能ですよ。
もしSuicaカードを返却するのであれば、JR東日本各駅窓口に行きましょう。所定の手続きが終わった後、残高から200円+税の手数料を引いた金額とデポジットの500円が返還されます。
返却時の残高が手数料相当額以下であったとしても、その余剰分がデポジットから差し引かれることはありません。もしSuicaカードを返却する場合は、事前に残高を使い切っておきましょう。
モバイルSuicaの対応アプリ
モバイルSuicaに対応したアプリとしてはモバイルSuica・Apple Pay・Google Payの他、Android端末であれば楽天ペイ・au PAY・d払いそれぞれのアプリからも利用可能です。モバイルSuicaの情報は同じ端末であればアプリ間で共通なので、それぞれの機能的な特徴に合わせて使い分けすることも出来ますよ。
モバイルSuicaではチャージ用カードの発行元を指定していないので、
より幅広いチャージ方法が使えることも魅力ですね。
公式のモバイルSuicaアプリではSuicaの機能を全て利用可能であり、通常のチャージ以外の機能を使う場合はこちらが必要です。ブランドカードによるチャージは500円から可能ですが、3Dセキュア認証が必要なことに注意しましょう。
Apple PayやGoogle Payを利用する場合、それぞれのウォレットに登録済みのカードでチャージ出来ます。Google Payではチャージに利用出来ない登録カードもありますが、10円以上1円単位という少額のチャージも可能ですよ。
Apple Payのみ対応するカードも意外と多いので、
必然的にSuicaの用途も広くなります。
楽天ペイでは楽天カードや楽天通常ポイントによるチャージが可能であり、楽天カードを利用した場合は200円につき1楽天ポイントが付与されます。また、時々チャージに関するキャンペーンも開催されている様子なので、よりお得に利用したい場合はそちらも活用しましょう。
au PAYでは残高を用いたチャージが可能であり、その際は200円につき1ポイントのPontaが貯まります。残高のチャージに利用したカードと合わせれば、ポイント二重取りによるお得なチャージも可能ですね。
d払いではdカード・d払い残高・電話料金合算・dポイントからチャージ可能で、dポイントについては期間・用途限定ポイントも利用可能となる様子です。dポイント以外でチャージした際にはポイント還元も適用され、200円につき1ポイントの通常dポイントが付与されます。
モバイルSuicaの機種変更
モバイルSuicaを利用している端末で機種変更を行う場合、Suica側でも機種変更の手続きが必要となります。最初に旧端末でSuica情報をサーバーに保存し、その後に新端末で再設定を行うといった手順なので覚えておきましょう。
旧端末のSuica情報をサーバーに保存する場合、iPhoneであればウォレットアプリから該当のSuicaをそのまま削除すれば完了です。Android端末ではおサイフケータイアプリから交通系ICカードの「メインカードの確認・変更」を選択して、ページ下部の「カードを預ける(機種変更)」をタップしましょう。
モバイルSuicaでは同じOS同士での移行は勿論として、
iPhoneとAndroid端末とで相互的に移行可能です。
新端末がAndroid端末の場合、移行を完了するにはモバイルSuicaアプリにログインします。その後は案内の通り操作するとおサイフケータイアプリが起動するので、後は「カードの受取り」を行えば完了です。
Android端末からiPhoneへ移行する場合もSuicaアプリでの手続きが必要ですが、iPhone同士で移行する場合はログインの前にウォレットアプリを操作します。アプリの+ボタンから「以前ご利用のカード」をタップして、移行するSuicaを選んで再設定しましょう。
Suica定期券
Suicaでは定期券の購入も可能なので、通勤・通学等で継続的に電車を利用されている場合はこちらを選択しても良いですね。また、SuicaではJR東日本以外の鉄道エリアをまたいで利用可能な「連絡定期券」も発行されているので、必要であればこちらも活用しましょう。
カードタイプのSuica定期券を利用する場合は、JR東日本の窓口や券売機から購入出来ます。また、お持ちのSuicaカードがあれば定期券に変更することも可能であり、その際は券面の印字情報も「リライト機能」によって書き換わります。
モバイルSuicaであれば場所を選ばずに発行可能となる他、
区間変更や払い戻しもアプリから行えるので便利ですね。
勿論ですが、Suica定期券を購入した場合でも残高機能は失われていません。区間外でSuica定期券を利用した分はSuica残高によって支払われるので、必要な分のチャージは忘れずに済ませておきましょう。
JREポイント
JRE POINTとは、JR東日本が提供する共通ポイントサービスの事です。JR東日本の鉄道や駅ビルにある加盟店等でSuicaを利用した際、所定の割合でポイントが付与されます。
JRE POINTを利用するためには別途アカウント登録が必要であり、JRE POINTアカウントにお持ちのSuicaを紐付ければ準備完了です。ちなみに、JRE POINTにはポイントカードも用意されているので、お買い物でポイントを貯めたい場合はそちらも発行しておきましょう。
JR東日本の鉄道利用でポイントを貯める場合、その還元率はSuicaの種類によって変化します。モバイルSuicaでは運賃に対して2%のJRE POINTが還元されるため、基本的にはこちらを使った方がお得ですね。
Suicaの利用でJRE POINTが貯まる加盟店には、
黄色のマークが提示されているので分かりやすいですね。
貯まったJRE POINTはお買い物等に使える他、優遇されたレートでグリーン券に交換することも出来ます。ポイントはSuicaのチャージに使うことも出来るので、使い道が思い浮かばない方はこちらで利用しても良いですね。
JRE POINTには有効期限が設定されており、最後の利用又は獲得から2年後の月末に失効します。継続的に獲得していれば延長することも出来るので、期限切れを心配する必要はあまり無いはずです。
リピートポイントサービス
リピートポイントサービスとは、JREポイントに登録したSuicaで同一運賃区間を何度も利用した場合に適用される還元プログラムのことです。同一運賃区間を月間10回支払っていた場合、その1回分のJREポイントが還元されます。
同様に、11回以上の支払い分については10%のJREポイントが還元されます。還元ポイントは翌週に順次還元されるますが、11回目以降の分は個別計算によって還元されるようです。
例え区間が異なっていたとしても、
同一運賃でさえあれば1回分としてカウントされますよ。
電車の利用金額に対して、10%のポイント還元があるのは非常にお得ですよね。Suicaを使うか使わないかの違いだけでかなりの差が出ることになるため、通勤・通学にJR東日本の鉄道を利用されている方は必ず活用しましょうね。
VIEWプラス
VIEWプラスとは、VIEWカードで提供されているポイント還元の特別プログラムのことです。VIEWカードはSuicaへのチャージがポイント還元対象となっていますが、これはVIEWプラスによるサービスなので覚えておきましょう。
通常のチャージでは1.5%分のJRE POINTが還元されますが、Suicaカードの場合はオートチャージのみが対象となります。また、モバイルSuicaでグリーン券や定期券を購入した場合、通常カードであれば3%のポイントが貯まるのでお得ですね。
ゴールドカードからのチャージでは更に還元率が上昇しますが、
年会費負担がかかることには注意してくださいね。
セキュリティ
SuicaはICチップを利用した電子マネーであり、システム自体がデータ流出に強い決済手段です。紛失・盗難が原因となったものを除いて、残高の不正利用はまず発生しません。
もしSuicaを紛失してしまった場合は、残高を引継いだ状態で再発行が可能です。ただし、記名Suicaでなければ再発行出来ないことに加えて、再発行には手数料520円とデポジットが必要となることを覚えておきましょう。
利用しているSuicaがモバイルSuicaであれば、所定の申請によって決済の一時停止も可能です。申請はPC版会員メニューサイトから行えるので、気になる方はブックマークしておきましょう。
Suicaにはブランドカードのような不正利用補償がありませんが、
カードや端末をしっかりと管理していればあまり問題になりませんね。
Suicaの使い方
これからSuicaを利用する場合、使い勝手の良さや各種サービスの優遇からモバイルSuicaがおススメです。何らかの事情でおサイフケータイが利用出来ない場合はカードタイプでも良いですが、現在では半導体不足の影響で新規発行が制限されている様子なので注意しましょう。
チャージ方法について
モバイルSuicaではチャージに使える国際ブランドが多い他、ブランドプリペイドカードも利用出来ます。よりお得にチャージしたい場合は、高還元カードを利用した上でのポイント二重取りが有効ですね。
おススメのチャージ方法はブランドプリペイドカードのTOYOTA Walletであり、現在では1%還元の特別施策も実施されています。モバイルSuicaアプリを利用すればしっかり還元対象となる他、こちらの方法であればAndroid端末でもお得にチャージ出来ますよ。
TOYOTA Wallet自体も不安定ながらANA Payプリペイドカードからチャージ可能で、ANAマイルの0.5%還元を上乗せすることも可能です。更にANA Payへチャージする際にもエポスゴールドカード等の高還元カードを利用すれば、お得なチャージルートが完成しますね。
ANA PayはApple Pay登録カードでもチャージ出来るので、
au PAYプリペイドカードを利用すれば更に還元率が上昇しますよ。
もしSuicaカードを利用するのであれば、VIEWカードによるオートチャージがお得です。オートチャージに使うクレジットカードとしては、ビックカメラSuicaカードをおススメします。
ビックカメラSuicaカードはVIEWカードでは珍しく、年間1回以上の利用によって年会費の無料化が可能なカードです。モバイルSuicaにチャージする場合にも便利なカードなので、興味があれば発行してみましょう。
ビックカメラでのお買い物に関するお得な特典も用意されているので、
ビックカメラSuicaカードはそちらを目当てに発行しても良いですね。
Suicaでの支払い
Suicaを活用するのであれば、やはりJR東日本の鉄道が中心となるはずです。JRE POINTに登録したSuicaであればお得なポイント還元も適用されるので、特に通勤・通学等で利用している方は10%還元のリピートポイントサービスも狙ってみましょう。
リピートポイントサービスは定期券の区間利用には適用されないので、
定期券は自身の利用状況に応じてお得であれば使うようにしましょう。
Suicaをお買い物に利用する場合でも、Suica対応のポイント加盟店であればJRE POINTを貯めることが出来ます。尤も、前述の方法でチャージしたモバイルSuicaを活用すれば、それだけでどこのお買い物でもお得に支払えるはずです。
また、モバイルSuicaで公式アプリを利用している場合、Amazon等ネット加盟店での支払いも可能です。Amazonではギフト券(チャージタイプ)の購入も出来るので、よりお得で手軽にお買い物がしたい方はこちらもお試しください。
まとめ
Suicaは国内で最も使われるキャッシュレス決済サービスと言っても過言では無く、人々の生活には欠かせないものとなっていますね。現在ではJRE POINTによってJR東日本の鉄道がよりお得に利用出来る他、チャージ方法によってはお得な決済手段としても活用出来ます。
Suicaは主にカードタイプとおサイフケータイで提供されていますが、全体的なサービスとしてはモバイルSuicaの方が優遇されています。今までSuicaカードを利用されていた方は、モバイルSuicaに切り替えて利用してみても良いですね。
もしSuicaに興味があれば、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
よろしければ他の記事もご覧ください。
コメント