お得小話!セブン銀行ATMの効果音にまつわる裏側について

お得小話

銀行口座の入出金を行う際はATMが便利ですが、中でも使いやすいサービスと言えばコンビニのATMですよね。近年では提携他行の口座も使えるATMが一般的になっているため、様々な方にとって重宝するはずです。

セブン銀行ATMもその内の1つであり、その使いやすさと多機能さから利用者も多いですね。ですが、セブン銀行ATMのサービスの裏には、ユーザーとの間でちょっとした出来事があった様子です。

今回は、セブン銀行ATMの効果音についてチェックして行きましょう。

スポンサーリンク

概要

セブン銀行はセブン&アイグループ傘下の銀行であり、セブン銀行ATMはセブンイレブンを始めとしたグループ店舗に設置されています。セブン銀行以外にも様々な提携銀行での入出金も可能で、設置場所が比較的多いことも併せて利便性の高さが特徴ですね。

また、セブン銀行ATMは電子マネーの受取りやスマホATM等にも対応しており、その多機能さも大きなメリットですね。メインバンクに関わらず、様々な方が活用しているのではないでしょうか。

カノケイト
カノケイト

正直なところ、私はセブンイレブンを利用する際、

セブン銀行ATMだけが目的なことも多いです。

何かと便利なセブン銀行ATMですが、一部のユーザーにはどうしても気になってしまう部分がありました。それは機能や使いやすさ等に関する要素ではなく、ATMを利用している際の効果音についてです。

こちらの方が気になっていたことは、セブン銀行ATMの効果音が「お金ないでしょ」に聞こえてしまうというものです。懐具合が寂しいときにこう聞こえてしまったら、ちょっと気持ちが沈んでしまうかもしれませんね。

ちなみに、実際に流れていた効果音についてはこちらの動画で確認することが出来る様子です。

04_セブン銀行ATMの使い方(お預入れ)“(Youtube セブン銀行(SEVEN BANK) チャンネルより)

カノケイト
カノケイト

お話を知ってから音声を確認すると、

「お金ないでしょ」に聞こえる気がしますね。

スポンサーリンク

セブン銀行の対応

ここまでであれば単なるネタツイートにしか見えませんが、この10か月後に驚くことが起こります。
セブン銀行は当該ツイートを把握しており、それを受けて新型(第4世代)ATMの効果音を変更した旨のリツイートを行いました。

セブン銀行のこの行動には、当該ツイートを行った方を始めとして様々な方が驚いた様子ですね。
あるユーザーの何気ないツイートが会社を動かしたのですから、かなりの話題になっていました。

カノケイト
カノケイト

元はセブン銀行へのリツイート等では無かったので、

エゴサーチして見つけたということになりますね。

ユーザーの意見を積極的に取り入れようとする姿勢が見受けられ、セブン銀行の評判も良好といったところでしょうか。どこの企業でも出来るようなことではないので、ちょっと珍しい出来事でしたね。

ただし、この件については元から効果音の変更予定があり、ツイートに関しては話題作りに過ぎないという見方も存在します。セブン銀行側の真意については不明なので、あくまでも小話程度にお楽しみくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

セブン銀行ATMは様々な方にとって使いやすいATMですが、そのサービスには利用者への細かな配慮が存在します。今回のお話もその1つであり、SNSを活用する企業の姿勢が大きな話題となりましたね。

今回のお話はかなり最近の出来事であったこともあり、少々短めな記事になってしまいましたね。もしかすると何かしらの続報があるかもしれないので、セブン銀行関連の話題もチェックして行きたいところです。

今回はちょっとした小話でしたが、皆様にとってお楽しみいただければ幸いです。

カノケイト
カノケイト

ここまでご覧いただきありがとうございます。

よろしければ他の記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました