au PAYマーケットの考察!Pontaをお得に活用出来るECサイト

オンラインストア

現在では様々なECサイトが提供されていますが、多くの企業ではポイントサービスが活用されています。たくさんポイントが貯まることも重要ですが、ポイントをお得に使えれば更に嬉しいですよね。

KDDIが提供しているau PAYマーケットでは、勿論Pontaを活用したお買い物が可能です。こちらはau回線の利用者以外でも便利に使えるので、Pontaをよく貯めている方はチェックしてくださいね。

今回は、au PAYマーケットについて考察していきましょう。

スポンサーリンク

サービス概要

au PAYマーケットとは、KDDIとauコマース&ライフによって運営されている総合ECサイトのことです。様々なショップが出品している他、au PAYマーケットの公式ショップも開かれていますね。

au PAYマーケットを利用するためには、au IDへの登録が必要です。登録による費用負担は発生しないので、まだIDを取得していない方はそちらを確認しておきましょう。

カノケイト
カノケイト

かつては「Wowma!」という名称で提供されていたので、

そちらの名称で覚えている方も多いかもしれませんね。

支払い方法

au PAYマーケットで利用可能な支払い方法はショップによりますが、ブランドカード・銀行口座・コンビニ・代引き等基本的な手段には勿論対応しています。これに加えて携帯料金合算サービスに対応している他、更にはau PAY残高を利用した決済にも対応しているようですね。

対応している国際ブランドはVISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Clubであり、国内に流通する大抵のカードが使えますね。一部デビットカードやブランドプリペイドカードは登録することが出来ませんが、支払い自体は問題無く行えるようです。

また、携帯料金合算については主要3キャリアのサービス(ドコモ払い/d払い・auかんたん決済・SB/YMまとめて支払い)が利用可能です。au回線契約の無い方であっても幅広い決済手段が使えるので、支払い方法に困ることはあまり無いはずです。

カノケイト
カノケイト

後払いサービスによる決済も可能ですが、ここでは取扱いません。

これらは総じて手数料負担が発生し、お得とは言えませんからね。

ただし、ブランドカードは購入手続きに入ってから初めて登録出来る他、一部を除く支払い方法は本人確認を済ませなければ利用出来ないようです。本人確認手段には指定電話への発信又はキャリアメールが利用出来ますが、電話による認証では通話料金が発生することに注意しましょう。

Ponta

Pontaとは、ロイヤリティマーケティングが提供する共通ポイントサービスのことです。au PAYマーケットでお買い物をした際には、決済金額の一部に相当するPontaが還元されます。

カノケイト
カノケイト

au IDの取得以前にPontaを利用していた方の場合は、

Pontaとau IDを紐付けることでポイントが合算されます。

通常の還元率は購入金額に対して1%ですが、サービスの利用状況やキャンペーン参加等によって還元率は増加します。お得なキャンペーンがあれば、狙って参加してみましょう。

お得なポイント交換所

お得なポイント交換所とは、Pontaをau PAYマーケット専用の期間限定ポイントに交換するサービスのことです。Pontaはそのままでも購入金額に充てることが可能ですが、こちらを利用することでポイントの使い勝手が向上します。

こちらでPontaを専用ポイントへ交換した場合、条件にもよりますが交換後のポイントは元の最大1.5倍に増額されます。上限は月間1万ポイントまでなので、普段のお買い物の範囲で使って行きましょう。

カノケイト
カノケイト

何だかウエル活を思い起こさせるようなサービスですね。

これからはPontaをたくさん貯めるのも良いかもしれません。

ここで交換したポイントはau PAYふるさと納税で使うことも可能な様子なので、こちらもお得なサービスとして活用して行けそうですね。ただし、交換したポイントの有効期限は申請から30日間となっているため、ある程度使い道を決めた上で交換した方が良さそうです。

買い得メンバーズ

au PAYマーケットでは買い得メンバーズという会員プログラムが用意されており、指定サービスの利用状況に応じてポイント還元率がアップします。最大で+9%分まで還元率が上昇する様子なので、プログラムの中で達成可能なものがあれば狙ってみましょう。

プログラムの中で比較的狙いやすいものとしては、例えばau PAYカードの利用が挙げられます。こちらを利用して支払いを行うだけで+1%、ゴールドカードを利用した場合は更に+2%となるので活用したいですね。

カノケイト
カノケイト

KDDIユーザー以外の方はau PAYカードを支払い方法として選択出来ませんが、

クレジットカード決済としてau PAYカードを使えば同等のポイントが貰える様子です。

三太郎の日

三太郎の日とは、auで毎月3の付く日に適用されるポイント還元キャンペーンのことです。au PAYマーケットにおいては毎月3日・13日・23日にお買い物をすることで、ポイント還元率に3%が追加されます。

常設の還元プログラムと合わせれば、au PAYカードだけを利用した場合でも8%が追加されますね。お手軽にそこそこの還元率が適用されるので、使いやすいと言えるかもしれません。

ただし、三太郎の日を適用するためにはauスマートパスプレミアムの契約が必要です。月額料金の発生するサービスなので、そちらも利用する予定のある方だけが狙ってくださいね。

カノケイト
カノケイト

auスマートパスプレミアムでは、エンタメ系のサービスを始め

ショッピングクーポンやサポート対応等も提供しているようです。

お買い物補償サービス

au PAYマーケットでお買い物をした際、もしショップが商品を発送しない場合はお買い物補償サービスが適用されます。追加のサービス登録等は必要無いので、トラブルでお困りの方は申請してみましょう。

補償の対象となるのは、年間(1月1日~12月31日)50万円までの損害です。ただしショップ毎の1事故単位で補償上限が設けられており、ユーザー全体で2,000万円までとして指定されています。

カノケイト
カノケイト

損害額が1万円未満であった場合はスピード補償のサービスもあり、

Pontaを補償方法に指定すると申請から短期間での受取りが可能です。

スポンサーリンク

au PAYマーケットの活用法

au PAYマーケットでは常設のポイント還元プログラムに加えて、お得なキャンペーンも多く開催されていますね。これらだけでも魅力的ですが、お得に活用するための工夫を少々してみましょう。

お買い物の狙い目

au PAYではお得なキャンペーンも多いので、買い得メンバーズやポイント交換所等を活用出来ればお得にお買い物出来そうですね。他の総合ECサイトと比較すると少々割高に感じてしまうこともありますが、そのような商品ではタイムセールを狙ってみることも一つの手かもしれません。

また、au PAYマーケットでは他の総合ECサイトで見かけないようなショップが出店していることもあるので、そちらを目当てに利用しても良いでしょうね。例えば、大抵の総合ECサイトでは防犯グッズの取扱いが限定的ですが、こちらではスタンガン等も簡単に購入出来てしまうようです。

カノケイト
カノケイト

正直なところスタンガンが防犯に役立つ場面は限定的だと思いますが、

お店や施設等の警備に必要であれば検討してみましょう。

ポイントサイトを利用する場合

ポイントサイトとは、サイト内の指定広告を利用したユーザーに対して、換金性の高い独自ポイントを付与するサービスのことです。ポイントサイトについてはこちらでも扱っているので、よく分からないことがあれば併せてお読みください。

au PAYマーケットを利用する際に便利なポイントサイトとしては、まずは会員ランク制度による増額サービスのあるサイトを探してみましょう。おススメなサイトは永久ゴールド会員制度のあるちょびリッチや、1度上がったランクが下がらないポイントインカム等です。

もし購入日にLINEショッピングのキャンペーンが開催されていた場合は、こちらで追加のポイント付与を狙ってみるのも良いですね。金曜日であれば「ポチポチフライデー」というキャンペーンが毎週開催されているので、三太郎の日と金曜日が重なっている日をチェックしてみましょう。

カノケイト
カノケイト

キャンペーンのポイント付与条件は変化することもあるので、

ポイントサイトを利用する度に必ず確認しておきましょう。

スポンサーリンク

au PAYマーケットの注意点

au PAYマーケットにはショッピング補償が提供されていますが、こちらは商品の未発送のみが適用されます。商品の欠損・欠品や配送事故等が発生した場合には、ユーザー自身によるショップとの取引が必要となるので注意しましょう。

もしショップとの取引が上手く行かなかった場合でも、運営側が介入することは無いので少々不安ですね。それでも安心してお買い物をしたい場合は、クレジットカードのショッピング保険を利用しましょう。

ショッピング保険はau PAYカードでも提供されており、こちらは年間100万円までの被害が補償対象となっています。au PAYマーケットでお買い物をする場合は、利用する決済手段の付帯保険についてもチェックしておきましょう。

カノケイト
カノケイト

au PAYマーケットでお買い物をするのであれば、

補償の面からもau PAYカードが推奨されますね。

スポンサーリンク

まとめ

au PAYマーケットは、ポイント還元率とタイムセールを重視して利用したいECサイトですね。au回線の利用者は勿論ですが、それ以外の方であっても使いやすいサービスが充実しています。

こちらのサイトを利用してお買い物をする場合は、ポイント還元や補償の面からau PAYカードの利用は必須レベルと言えます。そちらを契約しても良いという方は、ぜひお買い物をしてみてくださいね。

カノケイト
カノケイト

ここまでご覧いただきありがとうございます。

よろしければ他の記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました