Pontaと言えば、ローソンを中心にして展開されている共通ポイントサービスですよね。近年ではKDDIも大きく関わるポイントになったため、auのサービスでも貯めて使えるようになりました。
Pontaはお買い物やサービスの利用で貯めることが可能ですが、一部コンテンツを利用することでももらえます。中にはほぼ何もせずもらえることがあるので、Pontaを利用する場合はそれらも活用しましょう。
今回は、タダでPontaをもらえるサービスについて解説していきます。
目次
もらえるポイント
コンテンツを利用してPontaをもらう場合、そのポイントは一部を除き通常ポイントとして付与されます。有効期限は新たなポイントを受け取る毎に1年後へと延長されるので、実質的に無期限として利用可能ですね。
Pontaには期間限定ポイントも存在しますが、こちらは利用可能な店舗が固定されているプロモーション用のポイントです。コンテンツの利用でこちらが付与されることはまず無いので、基本的にはあまり気にする必要がありません。
Pontaの期間限定ポイントはポイントというよりも、
どちらかと言えば割引クーポンに近いサービスですね。
例外的なサービスとしては「au PAYマーケット限定ポイント」があり、こちらは基本的にau PAYマーケットでのお買い物や関連キャンペーン等で還元対象とされています。文字通りau PAYマーケットのみで利用可能となるポイントなので、サービスを利用しなければあまり貯める意味がありませんね。
Pontaは期間限定ポイントの取り扱いが特殊なこともあり、付与されるコンテンツはその数自体が少な目です。更にそれらはブラウザ上で利用可能なコンテンツは限られているので、もしこれらでポイントを得たい場合はスマホアプリが必須と言えそうですね。
尤も、Pontaはお買い物から現金化まで様々な用途に対応しているので、
ポイントを貯める機会が少しでもあれば積極的に狙って行きたいところです。
また、Pontaが貯まるコンテンツを利用した際は「ハッパー」というコンテンツ内ポイントが付与されることもあります。ハッパーはコンテンツ毎に個別で貯まり、大抵は10枚貯まる毎に1Pontaへと変換されますよ。
ちなみに、ここではゲームやアンケート等一定の労力が必要なコンテンツについて紹介しません。あくまで楽にポイントを得るコンテンツに限って取扱うので、予めご了承ください。
ブラウザ上のコンテンツ
Pontaのブラウザサービスは、Pontaのウェブ会員登録を済ませている方であれば誰でも利用可能です。気になるサービスを見つけた時は、まず1度チェックしてみましょう。
Ponta PLAY
Ponta PLAYとは、Pontaにおけるゲームコンテンツのことです。サイト内のゲームを遊ぶことでハッパーが付与され、たくさん利用すればPontaが貯まりますよ。
ゲームの内容が気に入った方であれば、
そちらを楽しむことも良いかもしれませんね。
Ponta PLAYにはゲームコンテンツだけではなく、「Ponta毎日くじ」というコンテンツも提供されています。1日1回のくじでハッパーが付与され、ハッパーが10枚貯まるとPontaの抽選が行われます。
付与されるハッパーの枚数は毎日変わるため、Pontaの抽選は毎日行えるわけではありません。ですが、最低でも1ポイントはもらえるので確実に貯まっていきますよ。
Pontaマンガ
Pontaマンガはその名の通りPontaと関連した電子書籍サービスであり、運営は「マンガUP!」「ヤンジャン!」等で知られるand factory株式会社が行っています。こちらでマンガを楽しんでも良いのですが、実はサービスを利用することでPontaを貯めることも出来ますよ。
こちらでは「ミッション」というキャンペーンが開催されることがあり、詳細はサイト右上の「貯める」から確認出来ます。マンガの購読数に応じてPontaが付与される以外にも、サイトへログインするだけでPontaが貰えるミッションも用意されています。
実際にサービスを利用しなくてもPontaが貰えるので、
ちょっとしたスキマ時間に確認してみましょう。
ただし、ミッションの条件を達成した際には、「ためる」の一覧からポイントの受取りボタンを押す必要があります。毎日最初にログインすると一覧が必ず表示されますが、受取忘れが無いように注意しましょうね。
アプリのコンテンツ
Pontaカードアプリ
Pontaでは公式のアプリも提供されており、スマホ上でバーチャルポイントカードを表示することが可能です。その他Pontaに関する様々なコンテンツや情報も提供しているため、Pontaをより活用することが出来るアプリと言えますね。
Pontaカードアプリはポイントサイトに広告が出ることもあるので、
機会があれば初回ダウンロードの際にご活用ください。
Pontaアプリにはくじも提供されていますが、このくじはPonta PLAYのものと共通となっています。アプリではブラウザ版とは別にくじを引くことが可能なので、これによって毎日2回分のハッパーを貯めることが出来ますね。
また、アプリ内には毎日動画というコンテンツもあり、動画広告を1日5回閲覧することで1ポイントもらえます。こちらを利用した際には必ずポイントがもらえるので、スキマ時間を見つけて利用してみましょう。
ローソンアプリ
ローソンと言えば全国的に展開しているコンビニチェーン店であり、キャッシュレス決済手段の導入にも積極的な企業ですよね。ローソンはお買い物時に使えるアプリを提供していますが、こちらでPontaを貯めることも可能となっています。
ローソンアプリはdポイントにも対応しているので、
どちらかお好きな方を貯めましょう。
アプリのホーム画面にはポイントカードのイメージ画像が掲載されていますが、その右上部分に「ポイントチャレンジ」のボタンが表示されています。そちらでは1日1回くじを引くコンテンツが提供されているので、お好きな方はこちらも利用しましょう。
ポイントチャレンジは毎日午前4時に更新され、当たると1・2・5・10ポイントのいずれかが翌月末頃に付与されます。ちなみに、こちらのコンテンツはリニューアル以降それなりに当選しやすくなっている様子ですよ。
au PAY
au PAYとは、KDDIが提供する決済サービスのことです。事前にチャージした残高を利用したコード決済が提供されており、他にも様々な機能が用意されているアプリですね。
au PAYで使えるブランドカードは制限が強めなので、
利用したい場合はMastercardブランドがあれば便利ですよ。
au PAYではPontaが還元対象になっている他にも、アプリ内ではPontaがもらえるコンテンツも用意されています。中には着実にPontaが貯まっていくコンテンツもあるので、こちらは積極的に利用したいですね。
au PAYのPontaが貯まるコンテンツ(一部)
- ポイントガチャ(1日2回まで)
- 5回の広告動画視聴で1回抽選(1日2回まで)
- チラシ閲覧で1日2回抽選
ポイントガチャは「ポイントためる」というゲームコンテンツサイトから提供されていますが、au PAYを利用することが最もアクセスしやすいはずです。また、ポイントためるに新規登録すると30ポイントが付与されるので、こちらも合わせて手に入れましょう。
その他のKDDIサービス
Pontaはau PAY以外のKDDIサービスでも貰えることがあるので、余裕があればこちらもチェックしてみましょう。例えば、au PAYマーケットアプリの「ライブTV」カテゴリでプロモーション動画を閲覧すると、1日2ポイントのPontaを貰うことが出来ますよ。
それに加えて、au PAYマーケットアプリで1つの動画を5分以上視聴した場合、抽選で50名様に5,000ポイントが当たるそうです。こちらは運が良くなければポイントが貰えませんが、興味がある方はこちらにも参加してみてくださいね。
au PAYマーケットアプリでポイントを獲得したい場合、基本的にはau PAYアプリで毎月エントリーを済ませることが条件とされています。正直なところこの条件は厳密に満たさなくても大丈夫な様子ですが、もしポイントが付与されない状況に遭遇したらau PAYアプリをチェックしてみましょう。
au PAYマーケットアプリの「おすすめ」タブでも毎日1ポイント貰えますが、
こちらはau PAYマーケット限定ポイントなのでお買い物を行う方のみ利用しましょう。
他にはニュースパスというニュースアプリでもPontaが貰えるチャンスがあり、ホームタブの「おみくじ」ボタンからPontaが当たるくじを引くことが出来ます。こちらが当たることは正直かなり稀ですが、このようなコンテンツがお好きな方は利用してみてくださいね。
Green Ponta Action
Green Ponta Actionとは、ロイヤリティマーケティングが提供するスマホアプリのことです。同社は所謂「SDGs」の運動として「Green Ponta」を行っており、このアプリはその一環として提供されています。
アプリではSDGsに関する様々な情報が提供されている他、毎日の目標を設定して達成記録を付けることが可能です。また、移動手段の省エネを目標とするために歩数計機能も付いていますね。
勉強になることも多いアプリですが、
利用することでPontaをもらうことも出来ますよ。
アプリのコンテンツを利用するとアプリ内のスコアが付与され、それが一定以上貯まると会員ステージが上昇します。上昇する際はステージ数に応じたPontaがもらえるので、毎日利用しましょう。
アプリのコンテンツを利用したくないという方の場合は、歩数計機能だけ利用する使い方もおススメです。ご自身のスタイルに合った使い方でも良いので、コンテンツを活用してお得にPontaをもらいましょう。
まとめ
Pontaはもらえるコンテンツが少な目ですが、毎日少しづつ貯めることで後に大きな効果が出て来ます。このようなコンテンツを趣味の一環として楽しむことが出来れば、よりお得な生活の第一歩となるでしょうね。
当然ですが、今回ご紹介したコンテンツ以外にも、ポイントがもらえるコンテンツはいくつかあるかもしれません。また、キャンペーンで期間限定のコンテンツが提供されることもあるので、そちらもチェックしてみてくださいね。
Pontaは場面によって意外なお得さを発揮することもあるので、機会があれば積極的に貯めたいポイントですね。皆様もPontaをたくさん貯めて、ポイ活ライフを楽しみましょう。
ここまでご覧いただきありがとうございます。
よろしければ他の記事もご覧ください。
コメント
auPayマーケットアプリ内の 1日1回 ライブTV をみて 5Pontaポイントもらえます。