ポイントサイトの解説!ドコモのスゴ得コンテンツでお小遣い稼ぎ

ポイントサイト

現代社会では様々な月額制サービスが登場しており、NTTドコモが提供している「スゴ得コンテンツ」もその1つですね。今まではドコモのスマホユーザー向けに提供されていたサービスでしたが、現在では端末が対応していれば他社のスマホでも利用可能となっています。

このスゴ得コンテンツはポイントサイトと連携しており、併用することでちょっとしたお小遣い稼ぎが出来ることをご存知でしょうか。実質的なスマホ料金を大幅に抑えることにも繋がるので、生活のスキマ時間で積極的に活用して行きたいですね。

今回は、スゴ得コンテンツを使ったお小遣い稼ぎの方法を解説します。

スポンサーリンク

スゴ得コンテンツとは

スゴ得コンテンツとは、NTTドコモが提供する有料サービスのことです。提携している様々な有料サービスが月額380+税で使い放題になるサービスであり、関連のサイトやサービスをご利用されている方にとっては非常に便利ですね。

スゴ得コンテンツはドコモユーザーであれば勿論利用出来ますが、その他の方でもdアカウントがあればドコモユーザー以外の方も契約可能です。ドコモユーザーの場合は利用料金が携帯料金と合算され、契約及び解約もMy docomoから簡単に行うことが出来ますよ。

カノケイト
カノケイト

契約状況がMy docomoに反映されるには少し時間がかかりますが、

公式サイトの右上を確認すると即時に契約状況の判別が可能です。

ちなみに、スゴ得コンテンツには初回契約時に31日間の無料体験期間が用意されています。スゴ得コンテンツの初回契約に関する広告がポイントサイトに出ることもあるので、まだ1度も利用したことの無い方はそれらも活用してくださいね。

ドコモユーザーの場合は「いちおしパック」という月額500円+税のプランもあり、 スゴ得コンテンツ・my daizクラウド容量オプションを合わせた割引パックが契約可能です。こちらでしか獲得出来ないお得なサービスも用意されているので、興味があれば検討してみましょう。

ポイントサイトとの関係

ポイントサイトとは、サイト内の掲載広告を利用したユーザーに対して、換金性の高い独自ポイントを還元するサービスのことです。獲得したポイントの使い道が豊富なこともポイントサイトの特徴なので、場合によっては獲得したポイントの価値を更に高めることも出来ますよ。

カノケイト
カノケイト

ポイントサイトはちょっとしたことでもポイントが稼げたりするので、

サービスを新規に利用する度にチェックすると良いでしょうね。

多くのポイントサイトではスゴ得コンテンツに関するサービスも用意されており、ポイントサイトを経由してスゴ得コンテンツにアクセスするだけでポイントが貰えます。各ポイントサイトに設けられた特設ページを利用すれば良いので、難しいことはほとんどありません。

1つ1つのポイント数は控えめですが、1日でたくさんのページを閲覧すればそれなりの金額が貯まりますよ。これを利用すればちょっとしたお小遣い稼ぎにもなるので、時間がある時に積極的に活用して行きたいですね。

スポンサーリンク

具体的な方法

スゴ得コンテンツによるお小遣い稼ぎの前に、必要な契約や設定等を確認しましょう。アクセスの際はポイントサイトの使い方に倣って、スマホの標準ブラウザ(例:Android端末であればChrome)から行うと良いでしょうね。

事前準備

ポイントサイトにおけるスゴ得コンテンツの広告は、毎月1日と12日に補充されます。日数が経過するとリンクの数が減ってしまうので、新規の契約は上記のリンクが増加するタイミングを狙いましょう。

また、当然ですがスゴ得コンテンツの利用にはデータ通信が行われます。そのままアクセスしていると通信料金に影響する可能性があるので、ポイントサイトを利用する際にはWi-Fi環境でアクセスしましょう。

カノケイト
カノケイト

ドコモユーザーでWi-Fi環境が整っていない方の場合、

ギガライトの上限設定オプションもおススメですよ。

ポイントサイト経由でスゴ得コンテンツへアクセス

ブラウザでスマホ版のポイントサイトを開くと、サイトのどこかにスゴ得コンテンツ用のバナーが設置されているはずです。設置場所はサイトによって異なりますが、トップページやゲームコンテンツページ等をチェックしてみましょう。

バナーを選択すると、スゴ得コンテンツ各サービスへのリンクがたくさん掲載された特設ページに遷移します。ここから各コンテンツページに1つずつアクセスすることで、それぞれポイントがもらえていくわけですね。

カノケイト
カノケイト

スゴ得コンテンツの各ページを開く際は、

ブラウザのタブ機能を使うと便利ですよ。

多くの場合、各サービスへの当日最初のアクセスであった場合にのみ広告利用として承認されます。そのため、ポイントサイト経由でアクセスする前にスゴ得コンテンツを利用しないように注意してくださいね。

また、スゴ得コンテンツの中には付与ポイント数が高めに設定されている広告も存在しており、こちらは月間1回のアクセスが対象となります。高ポイントの一部広告はアプリのダウンロードも必要となるのですが、こちらは初回ダウンロードのみが対象です。

カノケイト
カノケイト

「【WEB】毎日抽選」では日によって「いちおしパック」の契約が必要となるので、

ドコモユーザー以外の方では獲得出来ないこともあります。

掲載広告が減ってきたら他のポイントサイトを利用

1つのポイントサイトからスゴ得コンテンツにアクセスしていると、利用開始から数日間経過した後で掲載広告が激減することがあります。こうなった場合はそのポイントサイトでこれ以上稼ぐことが出来ないので、利用するポイントサイトを切り替えましょう

1つのポイントサイトで広告が少なくなったとしても、他のポイントサイトではそのまま広告が残っています。1日で最初のアクセスであれば勿論ポイントが貰えるので、これによって更にポイント稼ぎが行えますね。

ポイントサイトのポイントが貯まったら、任意のタイミングで換金等に利用しましょう。もし交換手数料が気になる場合は、ドットマネー等のポイント交換サイトを経由すると負担がありませんよ。

掲載広告が全体的に減ってきたら

利用開始から数日経過すると広告の掲載数が減少し、どのポイントサイトでも広告が掲載されない状態が発生することがあります。その状態になった場合はそれ以上稼ぐことが出来ないため、一旦スゴ得コンテンツを解約しても良いかもしれません。

スゴ得コンテンツを解約すると契約料金が日割計算されるので、利用しない期間は解約することで費用を節約することが可能です。ポイントが貰えるリンクは次の1日又は12日まで待つと補充されるので、そのタイミングで再契約すればまたポイントを獲得することが出来ますよ。

カノケイト
カノケイト

掲載日数は景気の影響を強く受けている様子なので、

固定の日数で必ず広告が尽きるというわけではありません。

また、スゴ得コンテンツの公式ページで「dポイント」をタップすると、dポイントやクーポンが貰えるくじのコンテンツがいくつか用意されています。それに併せて、サービスの中には利用することでdポイントが貰えるものがあるので、解約せずにそちらを利用し続けることも1つの手ですよ。

dポイントが貰えるコンテンツの中で、比較的利用しやすいもの

  • tenki.jp(毎日アクセス)
  • 全国道路情報@ATIS(交通クイズの正解)
  • Get!!プリキャラ(スクラッチくじ、抽選)
  • ご当地キャラコレクション(バナータップとその後の選択式ゲームで2回)
  • 毎日のおはなし365(オーディオブック再生、翌日に受取可)
  • 絵本ナビプレミアム(電子書籍閲覧、翌日に受取可)
  • 女性のリズム手帳(アクセス時に表示される「リズムキャッチャー」の利用)
  • フジテレビ(占い閲覧、朝からの先着順)
  • NAVITIME・乗換NAVITIME・バスNAVITIME・ドライブサポーター(アプリのくじ)
カノケイト
カノケイト

これらのページにアクセスしたい場合には、

スゴ得コンテンツの公式ページで「コンテンツ・アプリ」をチェックしてみましょう。

女性のリズム手帳はその名の通り女性向けの体調管理サービスですが、ポイントを獲得するだけであれば男性でも問題無く利用出来ます。また、一部の占いサービス(星ひとみ・ゲッターズ飯田)でも毎日アクセスするだけでdポイントが貰えるので、そちらも併せてチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

おすすめのポイントサイト

スゴ得コンテンツの閲覧によるポイント還元は、利用するポイントサイトによって還元数が異なります。つまり、より還元数の高いポイントサイトを利用することでお得さが上昇するわけですね。

スゴ得コンテンツについては一部を除いて毎月の更新1回目で1日50前後から60前後、更新2回目で50前後から多い時には120前後の広告が掲載されます。時期によって掲載数の差が大きく出ますが、大体1日80円分~190円分位のポイントが貯まりますね。

それでは、ポイントサイトの中でも特にスゴ得コンテンツでのポイント付与数が多いサイトをご紹介します。

げん玉

げん玉とは、サイブリッジコーポレーション株式会社が運営するポイントサイトのことです。クレジットカードや証券口座等の還元ポイントが高めなことや、ポイント所持数に応じてボーナスが付与される「ポイント利息」サービス等が特徴的ですね。

げん玉でスゴ得コンテンツを利用する場合、基本的には1アクセス毎に16ポイントが付与されます。げん玉ポイントの価値は概ね10ポイント=1円なので、1アクセス=1.6円分として考えましょう。

カノケイト
カノケイト

げん玉で貯めたポイントを交換する場合は別途交換サイトが必要ですが、

現在ではドットマネーへの無料交換が出来るので活用してくださいね。

げん玉でスゴ得コンテンツを利用する場合、サイト下部の「スゴ得」タブからアクセスします。特設ページへの入り口は少々表記が分かりにくいですが、ページ内の「登録はコチラから!」をタップすればアクセス出来ますよ。

スゴ得コンテンツでポイントを獲得したい場合、現時点ではげん玉を優先的に利用した方が良いですね。ただし、今後も獲得ポイントが変化して行く可能性は高いので、毎月1日の利用前に獲得ポイントをチェックしておきましょう。

ポイント広場

ポイント広場とは、NTTドコモと提携したD2Cが管理するポイントサイトのことです。見た目が似ているサイトをよく見かけるかもしれませんが、これはGMOメディア提供のシステム「GMOリピータス」を利用して運営しているためですね。

ポイント広場ではdポイントの期間限定ポイントが還元され、基本的には1アクセス毎に1ポイントが付与されます。以前は他のサイトよりも高めのポイントが還元されていますが、現在ではかなり控えめなポイントしか付与されません。

ですが、ポイント広場経由でスゴ得コンテンツへアクセスする場合、他のサイトでは設置されていない広告も提供されていることがあります。げん玉等で当日のポイントを獲得し切った後、ついでとしてポイント広場の広告も開いてみましょう

カノケイト
カノケイト

ポイント広場の特設ページではワンタップでアクセス出来るボタンもあるので、

そちらをタブで開けばより素早くポイントを稼げますよ。

ポイント広場でスゴ得コンテンツを利用する場合、トップページ上部のスライドからバナーをタップしてアクセスします。他にも、バナーはトップページ下部にも表示されている上に、アンカー広告まで出ているので主張が激しいですね。

こちらの掲載ルールは他のサイトとかなり異なっており、毎月1日及びその後の月曜日(祝日の場合は翌営業日)で月間計4回程更新が行われます。週末や月末以外ではほぼ活用出来ますが、掲載数自体が少ないので他のサイトと必ず併用するようにしましょう

カノケイト
カノケイト

ここで付与されるdポイントは有効期限が1か月間なので、

それまでに使い切ってくださいね。

ポイントインカム

ポイントインカムとは、ファイブゲートが提供するポイントサイトのことです。還元率の高さだけでなくサービスの多様さが魅力のサイトであり、エンタメにも力を入れているのでポイント以外でも何かと楽しめますね。

ポイントインカムでスゴ得コンテンツを利用すると、基本的には1アクセス毎に15ポイントが付与されます。ポイントインカムでは10ポイント=1円の価値があるので、1アクセス=1.5円分ですね。

更に、ポイントインカムのコンテンツでは、スゴ得コンテンツを利用しても広告利用回数として計上されることがあります。例えばポイントハンターのお題「広告15件以上の利用」を簡単に達成出来る他、現在では「全国ランキング特別編」でも加算対象になっている様子です。

カノケイト
カノケイト

「広告15件以上の利用」が出題されないこともありますが、

達成すれば追加で100円分のポイントがもらえますよ。

ポイントインカムでスゴ得コンテンツを利用する場合は、トップページ中部のバナーからアクセスします。少々分かりにくいかもしれませんが、横長のバナーが固まって表示されている部分をよく見てみましょう。

ポイントインカムからスゴ得コンテンツへアクセスするためには、ログイン時に利用携帯キャリアとしてdocomoを選択してください。又は、ポイントインカムのユーザー情報にドコモメール(@docomo.ne.jp)を設定しましょう

カノケイト
カノケイト

もしahamoプランで特設ページにアクセス出来ないという方は、

サイトへの再ログインをお試しください。

ポイントインカムからスゴ得コンテンツにアクセスする場合、げん玉の広告が少なくなった際の代わりとして利用しましょう。また、げん玉の広告が月末近くになっても中々減少しなかったとき、もしポイントハンターに「広告15件以上の利用」があればそちらを満たす数だけ利用しても良いですね。

ECナビ

ECナビとは、DIGITALIOが提供するポイントサイトのことです。ポイントアップの個別キャンペーンが多く開催されている他、アンケートを始めとしたサイトコンテンツも使いやすいサービスですね。

ECナビでスゴ得コンテンツを利用する場合、基本的には1アクセス毎に13ポイントが付与されます。ECナビポイントの価値は概ね10ポイント=1円なので、1アクセス=1.3円分ですね。

カノケイト
カノケイト

こちらを利用しても会員グレードには影響を与えませんが、

追加で稼げるだけでも十分に嬉しいですよね。

ECナビでスゴ得コンテンツを利用する場合は、画面下部の「毎日貯まる」タブの一覧からアクセスします。または、トップページの上から2つ目のスライドにもバナーが表示されているので、そちらからアクセスすることも可能です。

ECナビで付与されるポイントは控えめですが、げん玉やポイントインカムでも広告を使い切ってしまった際はこちらが選択肢に入ります。現在ではこちらが必要となる機会も少ないですが、月末であれば使うことになるかもしれません。

その他のポイントサイトについて

スゴ得コンテンツは上記以外のポイントサイトでも利用可能なので、併せてこちらもチェックしておきましょう。現在ではこちらを利用する機会はほとんどありませんが、サービスの状況が変化する可能性を考えると覚えておいて損は無いはずですよ。

その他ポイントサイトの概要

ポイント獲得数ポイント円換算特設ページへのアクセス方法
ポイントタウン1p1円「毎日貯める」ページ下部
ちょびリッチ2p1円「ゲームで貯める」ページ下部
モッピー1p1円「毎日貯める」ページの一覧内
ワラウ1p1円トップページ下部のバナー
スポンサーリンク

まとめ

スゴ得コンテンツでは何かと便利なコンテンツを提供していますが、ポイントサイト経由でアクセスすることでポイントを貰うことが出来ます。現在ではドコモユーザー以外の方でも利用出来るサービスなので、これを利用しない手はありませんね。

ちなみに、スゴ得コンテンツで貰えるポイントは景気の影響を強く受けている様子で、現在ではポイント獲得数が減少傾向にあります。それでもこのサービスがお得であることには何も変わりが無いので、所謂陸マイラーの方やウェル活では特に重宝しますよ。

スゴ得コンテンツによるポイント稼ぎに興味がある方は、まずは各種関連サービスについてチェックしてみてくださいね。

カノケイト
カノケイト

ここまでご覧いただきありがとうございます。

よろしければ他の記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました