【共通ポイント】TポイントとVポイントが統合され、新ポイントサービス開始予定

経済

共通ポイントはお得を目指す上で欠かせないサービスであり、その代表的な存在と言えるのがTポイントですよね。これに決済サービスのポイント還元を組合わせれば、お得なお買い物が出来るようになります。

Tポイントと三井住友グループのVポイントでは連携が行われ、新ポイントサービスとしての統合が予定されています。ポイントの使い勝手が大きく向上するかもしれないので、一緒に情報をチェックして行きましょう。

スポンサーリンク

概要

今回取扱うトピックはこちらです。

Vポイントとは、三井住友グループで提供されているポイントサービスのことです。主に三井住友カードの還元ポイントとして用いられている他、三井住友銀行の取引等で貯めることも出来るポイントサービスですね。

TポイントとVポイントの提供会社は資本・業務提携に関する基本合意を締結し、両ポイントを統合する予定となっています。最終的な契約は年末までに締結され、その後に新ポイントの準備を進めていく様子ですね。

カノケイト
カノケイト

具体的な開始予定は明かされていませんが、

一部の報道では2024年春が目途とされているようです。

Tポイントは多くの利用者と加盟店を持ち、大きな規模と知名度のある共通ポイントです。対してVポイントは決済サービスとの連携によって世界中で使える汎用性が強く、新ポイントでは両者の強みを合わせた国内最大級の経済圏を目指しています。

スポンサーリンク

筆者の感想

Tポイントは個人情報の取扱いに関する事情が切っ掛けとして、近年ではYahoo! JAPANとの連携の大部分が終了する等事業規模の縮小が目立っていました。現在でも便利なポイントではあるのですが、いつかこのような提携が行われると予想していた方は多いのではないでしょうか。

TポイントとVポイントでは使える場面が大きく異なっているので、統合後の新ポイントはかなり利便性が高くなりそうですね。ポイント新ポイントについて具体的なことはまだ分かりませんが、続報を楽しみに待つことにしましょう。

カノケイト
カノケイト

両ポイントの名称を合わせると「TVポイント」になりますが、

流石にこの名前で通ることは無い……と思いたいですね。

1つ気になるのは、Tポイントはカード同士のポイント共有に弱いという特徴も持っており、Vポイントも異なるサービス同士では合算手続きが必要となっていることです。どちらも共有化しにくいという弱点を持っているので、新ポイントではこの部分への取り組みにも注目したいですね。

また、今回の提携ではポイントと決済を組合わせた新しい決済サービスも検討されるそうです。こちらが実現したらどのようなサービスになるのか、今から大きな期待を持って行きたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました