キャッシュレス決済を利用し始める理由は人それぞれですが、多くの方は還元サービスによるお得さを目的としているのではないでしょうか。カードによっては関連企業の店舗や特約店でお得に使えるので、生活の中ではそれらを有効活用したいですね。
三井住友カードでもそのような特典が用意されていますが、今回その対象店舗が追加されることになりました。カードをよりお得に使えるようになる変化なので、興味があれば一緒に情報をチェックして行きましょう。
概要

今回取扱うトピックはこちらです。
“三井住友カード、「タッチで5%」にガスト・バーミヤンなど追加“(Impress watchより)
三井住友カードの一部では指定店舗でポイント還元率が上昇する特典があり、非接触決済(NFC Pay)を用いて支払うことで最大4.5%還元が追加されます。更に家族ポイントを利用することで最大+5%が追加可能であり、指定店舗では最大10%還元でお得に利用可能となっていますね。

これらの特典が適用される中でおススメのカードとしては、
三井住友カード(NL)やそのゴールドカードが挙げられます。
特典ではコンビニ・ファーストフード・喫茶店・ファミリーレストラン等が指定されていますが、1月12日からは2つの特典で対象となる店舗が更新されます。すかいらーくグループの16店舗でも最大+10%還元が適用されるようになり、より特典がお得になりましたね。
- ガスト
- 夢庵
- 藍屋
- 魚屋路
- 三〇三
- から好し
- しゃぶ葉
- バーミヤン
- ジョナサン
- とんから亭
- ゆめあん食堂
- chawan
- la ohara
- ステーキガスト
- むさしの森珈琲
- グラッチェガーデンズ
筆者の感想

2つの特典は現在の三井住友カードにおける大きなメリットの1つと言えるものであり、これが強化されていくことは利用者にとって非常に嬉しいですね。今までもココス等で適用されていましたが、ファミレスがよりお得になりそうです。
特典は支払い金額に対して200円毎を基準としているので、対象店舗での支払い金額が少ないと還元されない端数が出やすくなる特徴があります。特典の適用対象が増えれば端数も気にならなくなるので、その意味でも大きなメリットを感じられるはずです。

より多くのポイントが還元されると嬉しいものですが、
あまり不必要な出費を繰り返してはいけませんよ。
ちなみに、特典の対象店舗には以前ファミリーマートも含まれていましたが、昨年12月16日からは対象から外されているようです。2つの特典の対象店舗は削減も含めて変更されることがあるので、特典を活用している方は定期的に情報をチェックしておきましょうね。
コメント