【2023年2月】スゴ得コンテンツの獲得ポイントが減少、ポイントサイトの優先順位も大きく変化

ライフ

NTTドコモにはスゴ得コンテンツという有料サービスがあり、様々なジャンルのサービスを全て定額で使うことが出来ます。こちらはポイントサイトを経由してアクセスすることでポイントを貰うことも出来るので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにも使われていますね。

スゴ得コンテンツによる獲得ポイントは減少気味になっていますが、今月に入ってから更に変化が起こりました。ポイント稼ぎの手順自体も変化しているので、興味があれば一緒に情報をチェックして行きましょう。

スポンサーリンク

概要

各ポイントサイトではスゴ得コンテンツの広告について、2023年2月から付与されるポイントが大幅に減少しています。減少した獲得ポイント数はポイントサイト毎に異なっており、特に1ポイント=1円のサイトでは半分に減少しているようです。

スゴ得コンテンツによる獲得ポイント数の減少

カノケイト
カノケイト

スゴ得コンテンツでポイント稼ぎが出来るサイトの内、

げん玉(1.6円分)とモッピー(1円分)については獲得ポイント数の変化がありません。

また、ポイントタウンではスゴ得コンテンツの獲得ポイントにボーナスが付与されるキャンペーンがありましたが、現在ではそちらが開催されている様子が確認出来ません。今までは毎月1日又は15日(休日の場合は翌営業日)に開催されていましたが、これから開催されるか否かは不明です。

スポンサーリンク

筆者の感想

去年の12月にはポイント広場の獲得ポイントが減少していましたが、それは将来的にポイントサイト全体で獲得ポイントが減少する予兆だったようですね。ドコモ回線を利用する上でかなり有益なサービスであっただけに、今回の変化は様々な方にとって大きな影響があるはずです。

また、ポイントサイトではポイントの価値がそれぞれ異なりますが、今回の変更で1ポイント=1円のポイントサイトの弱点が見えてしまったような気がしますね。等価のポイントサイトであれば分かりやすいというメリットもありますが、それらの利点や欠点も表裏一体ということでしょうか。

カノケイト
カノケイト

2月に入ってからいきなり大きな変化が訪れてしまい、

これこそまさに青天の霹靂といったところでしょうか。

特にポイントタウンではボーナス還元キャンペーンの存在が大きかったので、もしこれから開催されないということになれば優先順位から外れてしまいます。スゴ得コンテンツで利用すべきポイントサイト自体が変化しているため、これから使うのであればそちらへの対応が求められそうですね。

ポイントタウンの代わりとしてげん玉が優先候補に入りそうですが、こちらはポイント交換の癖が少々強いサイトなので新規登録する場合は注意しましょう。交換サイト「デジタルウォレット」を経由して条件を満たすと無料交換が可能ですが、それ以外では手数料が発生してしまいますよ。

尤も、現在の状況であっても利用すれば多くのポイントが獲得出来ることに違いはありません。ポイントサイトのポイントが稼げること自体にもメリットはあるので、ドコモユーザーの方であれば今月もお得に使って行きましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました